カスタマーサポートの宮崎さんには保育園に行っている「なっちゃん」というお子さんがいる。
今朝そのなっちゃんに作ったお弁当の出来があまりにも良かったので、思わずデジカメで撮ってしまったというので見せてもらった。確かに!
ご本人の了解を得たのでその写真を紹介します。
Ka8B JA2233
学生航空連盟所有(読売大利根滑空場)
製造年:1963(昭和38)年12月17日
製造社:Alexander Schleicher社(ドイツ)
設計者:Rudolf Kaiser
2005-05-07
割烹中むら
午前中の雨も午後には上がり青空が広がるという昨夜の天気予報。起床して直ぐにブラインドを上げてベランダから外を見るとほとんど降っていない。ならばと簡単に朝食を済ませてキック一発、勝浦に向けてソロツーリングに出発、8時45分。
なんと走り始めて直ぐにそれまで降っていなかった雨が降り出した。久々の雨中走行になってしまった。
16号線に入る頃には本格的な雨脚だ。市原埠頭入口交差点際のDeny'sに入り「オニオングラタンスープ(¥400)」で休憩しながら雨の様子を見る。30分ほどすると雨脚が弱まったようなので気を取り直して再出発。今日はお定まりのコースになっている麻綿原高原越えは雨のためにパスする。上総牛久の先、米沢交差点を直進して勝浦に向かう。
一時弱まった雨だったが勝浦に入る手前の山間でまた強くなりブーツの中は足が泳いでいる状態だ。2年半前に購入して以来一度も本格的な雨で走ったことがなかったGOLDWIN Euroジャケットだが、防水がしっかりしていて身体は濡れずに走ることができた。
丁度12時に勝浦にはいる。昼食は割烹中むらがいいと誰かが話していたのを思い出して探してみた。128号線から海側に入ったところに見つかった。竹垣が組まれ少し引っ込んだ入口にはパリッと糊の効いた暖簾がかかっている。引き戸を開けて入ると朱鷺色に塗られた壁に黒く塗られた柱や桟が店内の空気を引き締めている。半分以上の席が埋まっていた。
「おまかせ定食(¥2,000)」を頼んでみたが10週類の刺身の盛り合わせだった。御宿の「石松食堂」には無い味があった。時々寄ってみたい。
食後は御宿「月の砂漠記念館」を訪ねる。久々にY館長にお会いした。しばらくお互いの近況を語り合って2時過ぎに帰路につく。ようやく空の雨雲も薄くなり始め走り出す頃には切れ切れに青空が見え始めた。上総牛久のマクドナルドで30分ほど小休止。
午前中の雨が影響しているのか、いつもなら混んでいる帰りの16号線も空いていた。帰投5時15分。
なんと走り始めて直ぐにそれまで降っていなかった雨が降り出した。久々の雨中走行になってしまった。
16号線に入る頃には本格的な雨脚だ。市原埠頭入口交差点際のDeny'sに入り「オニオングラタンスープ(¥400)」で休憩しながら雨の様子を見る。30分ほどすると雨脚が弱まったようなので気を取り直して再出発。今日はお定まりのコースになっている麻綿原高原越えは雨のためにパスする。上総牛久の先、米沢交差点を直進して勝浦に向かう。
一時弱まった雨だったが勝浦に入る手前の山間でまた強くなりブーツの中は足が泳いでいる状態だ。2年半前に購入して以来一度も本格的な雨で走ったことがなかったGOLDWIN Euroジャケットだが、防水がしっかりしていて身体は濡れずに走ることができた。
丁度12時に勝浦にはいる。昼食は割烹中むらがいいと誰かが話していたのを思い出して探してみた。128号線から海側に入ったところに見つかった。竹垣が組まれ少し引っ込んだ入口にはパリッと糊の効いた暖簾がかかっている。引き戸を開けて入ると朱鷺色に塗られた壁に黒く塗られた柱や桟が店内の空気を引き締めている。半分以上の席が埋まっていた。
「おまかせ定食(¥2,000)」を頼んでみたが10週類の刺身の盛り合わせだった。御宿の「石松食堂」には無い味があった。時々寄ってみたい。
食後は御宿「月の砂漠記念館」を訪ねる。久々にY館長にお会いした。しばらくお互いの近況を語り合って2時過ぎに帰路につく。ようやく空の雨雲も薄くなり始め走り出す頃には切れ切れに青空が見え始めた。上総牛久のマクドナルドで30分ほど小休止。
午前中の雨が影響しているのか、いつもなら混んでいる帰りの16号線も空いていた。帰投5時15分。
2005-05-01
タケノコと蕗
日本酒が飲みたくなったので酒々井のまがり家まで走ってきた。馬橋を9時30分過ぎに出たが、最初の連休最後の日に当たる日曜日なのに思いの外道路は空いており、11時前には到着した。
まがり家スタッフのKさん、Yさんはこの連休は連日忙しいと嬉しそうだった。
来週仙台から来る正浩くんと赤坂の寿司一新さん用も含めて「純米吟醸酒」3本と自分専用に季節限定の冷酒「一番搾り しぼりたて」を1本買う。まがり家裏の里山を一回りして新緑の空気を吸ってきた。大きな竹林ではお酒を買った小学生連れの家族がタケノコ掘りを楽しんでいた。帰り際にKさんがこれも裏庭に生えていた野蕗を摘んでお土産にしてくれた。
お昼前にまがり家を失礼する。帰り道の京成佐倉駅周辺は時代祭のパレードを準備する人がたくさん出ていた。印旛沼の畔にある「ふたご亭」の『うな玉丼(\1,000円)』で昼食。一休みしてからメタル・アート・ミュージアムに回る。坂本太郎氏の作品展だった。直径80cm位の大きな木のパイプが面白い。田口さんがこの美術館のために作曲した環境音楽(バックグラウンドミュージック)を聴きながらしばらく庭を眺めてボーッとしてきた。
まがり家スタッフのKさん、Yさんはこの連休は連日忙しいと嬉しそうだった。
来週仙台から来る正浩くんと赤坂の寿司一新さん用も含めて「純米吟醸酒」3本と自分専用に季節限定の冷酒「一番搾り しぼりたて」を1本買う。まがり家裏の里山を一回りして新緑の空気を吸ってきた。大きな竹林ではお酒を買った小学生連れの家族がタケノコ掘りを楽しんでいた。帰り際にKさんがこれも裏庭に生えていた野蕗を摘んでお土産にしてくれた。
お昼前にまがり家を失礼する。帰り道の京成佐倉駅周辺は時代祭のパレードを準備する人がたくさん出ていた。印旛沼の畔にある「ふたご亭」の『うな玉丼(\1,000円)』で昼食。一休みしてからメタル・アート・ミュージアムに回る。坂本太郎氏の作品展だった。直径80cm位の大きな木のパイプが面白い。田口さんがこの美術館のために作曲した環境音楽(バックグラウンドミュージック)を聴きながらしばらく庭を眺めてボーッとしてきた。