2025-07-22

森雅代・百田智行 二人展

銀座木挽町通りの〈えすぱすミラボオ〉で〈森雅代・百田智行 二人展 ー これから ー〉が開催されている(7月26日まで)。
◆森雅代/散歩(銅版画)
◆百田智行/entrance-筆の後(アクリル M8)

2025-07-20

うな丼

野崎さんからいただいた蒲焼で自家製うな丼。
“Roger Goulart Reserva JOSEP VALLS 2017 Extra Brut” を吸い物代わりに。
宗吾霊堂前から京成佐倉駅前へ移動、珈琲工房わげんへ。
カフェソロとレアチーズケーキ。

カフェichie

宗吾霊堂前のカフェichieに移動。日替わりランチは和風おろしハンバーグ。『ハンバーグかぁ』と呟いたらナスと豚肉の味噌炒めを作ってくれた。その他盛りだくさん。
食後のコーヒーは、ブラジルの豆をベースにしたichieオリジナルブレンド。

台方麻賀多神社

船形麻賀多神社から細い道を抜けて十分ほどで台方麻賀多神社二の鳥居前へ。
拝殿。ご祭神は稚産霊命(わかむすびのみこと)。

船形麻賀多神社(奥津宮)

船形麻賀多神社へ。一の鳥居の手前に駐輪させてもらって参拝。
二の鳥居。
拝殿。ご祭神は稚日霊命(わかひるめのみこと)。

2025-07-19

小宮山さん

5月からリハビリテーションを始めている小宮山さんを横浜のご自宅に尋ねる。
日本のフォント業界の今後は? 外国語への対応はどうしている? 未だ蝉の声を聞かないが? 二礼二拍手一礼と三礼三拍手一礼の違いは? などなど、とりとめのない会話をツマミに安曇野の大雪渓・沙良璃を交わす。

2025-07-15

石原実・神崎學 ー 漂 う・舟 ー

銀座木挽町の〈えすぱすミラボオ〉で二人展〈石原実・神崎學 ー 漂 う・舟 ー〉が開催されている(7月19日まで)。
石原さんの染織作品は波と月がテーマ。
身につける作品も展示されている。
神崎さんの石膏直付けによる作品群。
全ての作品は無題。

2025-07-12

交美会

不定期で開かれる交美会は不動前の “Bell” で。
今日の教材は亭主の杏橋さん提供による『心づくし絵』。
メンバーはキョウコさん、五十嵐さん、亭主の杏橋さん、大根田さん。