2025-10-31

ほていちゃん

昼過ぎから呑み始める。お相手は于くん。
場所は松戸駅前の《ほていちゃん》
ほていちゃん店内。

2025-10-29

ぽん多本家

上野の山を降りて広小路裏のぽん多本家へ。
ドアを開けたらカウンター席が空いているのに『お二階へ……』
角の席に座って常温の菊正宗とイカのヌタで一息。
ランチは軽く塩を振ったカツレツのみ。

新匠工芸会展

高松で作陶を続けている旧友ビルが出品している「新匠工芸会展」は79回目。上野・東京都美術館で10月30日まで開催されている。
展示会場は他に二室ある。
ビルは二点出品している。

◆花器「時の力、変容」
◆角形花器「GOLD WAVE」

2025-10-28

飯野麻賀多神社

今日の麻賀多神社巡りの仕上げは飯野の麻賀多神社。

珈琲工房わげん

台方の《きのこくらぶ》から京成佐倉駅前の《珈琲工房わげん》に移動。
ランチ後のコーヒーとレアチーズケーキで暫しボンヤリ。

きのこくらぶ

台方麻賀多神社をお参りして神社裏手のきのこくらぶへ。入り口のウッドデッキで秋が出迎えている。
ランチは鶏肉の軟らか煮と蒸し野菜。鶏肉は箸で摘むとほぐれてしまうほど軟らかい。

麻賀多神社巡り

船形麻賀多神社(麻賀多神社奥院)は10月29日の例大祭の準備に追われていた。
船形麻賀多神社から台方麻賀多神社へ。
二の鳥居から最初の石段までの参道が補修工事中。
そこ此処に七五三詣りの幟が立つ境内。

2025-10-27

酒井信次・前田精史展

小松庵総本家銀座で《二人の彫刻家 酒井信次・前田精史展》展開催中(12月7日まで)。

◆ im Wald 2025 森の中 I
im Wald 2025 森の中 I 部分
◆ 適切な
◆ GRIDS な形 (B)
16:00 からの《森の時間》は酒さんと前田さん、二人の彫刻家によるアーティスト・トーク。

珈琲凛

グリーティングカードと来年のカレンダーを伊東屋で調達、珈琲凛で休憩。
テーブル席は外国からの観光客で満席。コーヒーとガトーショコラはカウンター席で。

2025-10-25

小宮山さん

小宮山さんを訪ねて横浜のご自宅へ。
今日は真面目に《終の棲家》《酒と会話》《家族》が話題。
酒が切れた。此れも好し。

2025-10-24

神保町大戸屋

二年ごとに受けている胃と腸の内視鏡検査。今回も腸のポリープを切除。胃はピロリ菌が悪さをしている痕跡ありダッタ。検査後の空腹は神保町の大戸屋でなだめる。今日一日、アルコールはご法度。

2025-10-20

福寿庵

銀座の舟甚での集いを阿佐ヶ谷駅北口前の福寿庵で。この店は置いている酒の種類も多く蕎麦以外の料理も豊富で楽しめる。メンバーはミノさん、チンさん、川口さん、高野さん。

2025-10-19

大熊邸バーベキュー

秋季大熊亭BBQ会場の大熊邸。
パーティーは 12:00–24:00 の長丁場。
本格スリランカ・カレー。
以下はBBQの一部。
スペアリブ。
秋刀魚。
車海老。
必ず好みの酒が見つかるストッカー。
本日最高の組み合わせ。
呑み過ぎに注意。
気付け薬にもなる《うるま》。
こなれてきた会場。
大熊さんと彼のファン。大熊さん、お世話になりました。

2025-10-17

カフェえどもんず

勝山の惣四郎から金谷へ戻り、カフェえどもんずへ。
入り口を入ると正面は囲炉裏部屋。
ランチ後のコーヒーはエルサルバドル。バームクーヘンを付けて。
アオヤマさんのコレクションの一部《ビンテージ・エスプレッソマシン》。
ついつい長居してしまう空間。

寿司惣四郎

ランチは寿司惣四郎で。
生でも美味いアジをフライで。
おまかせ丼の中身は本マグロトロ、たまご焼き、カンパチ、ヒラメ、ブリ。
岩海苔の味噌汁。
隠し味にココアが入った女将さんの手作り水羊羹。