2015-03-15

インドラ

GYMでできた空腹をインドラのマトン・カレーで満たす。
神保町のシャンティよりも、このインドラの味の方が好きだ。

2015-03-14

未だクリックしないぞ

こんなメッセージが飛びだしてきた。大分安くなってきたけど、未だクリックしないぞ!

2015-03-13

シェフ 三ツ星フードトラック始めました

とにかく腹が減ってくる映画!



インターネットの世界を知らず SNS (twitter) に振り回される主人公のシェフ、カール。
生まれ変わるこのオンボロトラックの前に、行く先々で行列を作らせる息子パーシーの tweet。



フードトラックの中で子供との関係を取り戻し、離婚した奥さんとのヨリも戻るハッピーエンドは料理映画に相応しい。
フードトラックを始めるきっかけを作るレストランのオーナーは、まさにこんな感じだろうと納得、ダスティン・ホフマンが演じている。

2015-03-11

2015-03-10

上海豊菜

上海焼きそばから派生したメニュー。
甘めの醤と油で炒めた麺に麻婆豆腐を載せた焼きそば、麻婆焼きそばとでも言おうか。
薬味のネギを載せないようにと頼むのを忘れてしまったが、辛い豆腐と甘目のソバのコントラストが新鮮。もちろん旨かった。

2015-03-07

上海豊菜

紹興酒「関帝」と葛さんが出してくれた「ジャガイモと手羽先の煮付け」でゆるりとスタート。



上海名物「生煎」の葛サンバージョンは餃子形をしている。その名も「上海餃子」は中味も外味も「生煎」そのもの。



上海でも菜の花を料理に使うと葛さんは言う。空心菜炒めの菜の花バージョンは紹興酒によく合う季節の一皿。

2015-03-06

舟甚

くどきじょうず、十四代、而今、ロマン、真澄。他に何を口にしたのか分からなくなってしまった。
〆は名物「わっぱめし」。場所は銀座の「舟甚」。
チンさん、グッチさん、ミノさん、風戸さん、高野さん、佐藤さん、ありがとうございました、楽しかったです。


アメリカン・スナイパー

クリント・イーストウッドが監督したイラク戦争映画「アメリカン・スナイパー」は実話を基にした米軍狙撃手の話。キレの良い作品だ。
その狙撃手としての驚異的な戦果ゆえ「レジェンド」と呼ばれるようになるクリス・カイル。



カイルに挑戦するかのように彼の仲間を狙撃するムスタファ。
元オリンピック射撃選手だったというムスタファの存在がこの映画のスパイスになっている。



狙撃兵とその家族を主軸に、除隊兵士が陥る心的外傷後ストレス障害が裏テーマらしいのだが、描き切れていない。

2015-03-02

今朝の火事

23階建て区営住宅で火事。今朝8時45分頃、事務所の窓から。