
本殿裏に下りたことがなかったので気づかなかったが、開店してから一年半くらいだという「カフェきのこくらぶ」の店内。
見つけにくい場所にある上、車も入りにくい細い道の奥なのに女性客の姿が多いのは口コミか。

奥は廊下のような部屋だが窓が明るい。
丁度昼時、きまぐれ御膳で一休み。店の畑でとれた野菜を使っているらしい。料理の水は麻賀多神社の大杉を育てた井戸水を使っているそうだ。

コーヒーのスプーンに載せて出されたのは徳之島産の黒糖。『コーヒーに入れずにそのままどうぞ』と言われたが確かにえぐみのない上品な甘さだった。
長く続いて欲しい店だ。

0 件のコメント:
コメントを投稿