【第1部】トークショー「佐藤敬之輔再考」
登壇者:浅葉克己 小宮山博史
初代アシスタントの浅葉さん、三代目の小宮山さんがそれぞれの眼から見た佐藤敬之輔像とその仕事について言いたい放題。会場には佐藤敬之輔から直接学んだ方も何名かおられて、その方々が肯く場面も多かった。
佐藤タイポグラフィ研究所で所蔵している蔵書のスライドを観ながら、佐藤敬之輔が残したモノが何だったのかが浮かび上がり、今日の言いたい放題は成功だった。

トボケの中にも鋭いコメントで佐藤敬之輔像に迫る浅葉さん。

相変わらずの毒舌が冴える小宮山さん。

【第2部】シンポジウム「明日のタイポグラフィを考える」
パネリスト:葛西薫 鳥海修 藤田重信 小林章
これからのタイプフェイスデザインがどのような方向へ向かうのか、パネリストがそれぞれの仕事を振り返りながらそのヒントを探る。

韓国のYoon DesignからChoiさん、Imさん、Jeongさん達総勢9名も聴講に見えていたので記念撮影。

0 件のコメント:
コメントを投稿