今朝は家人の買い物につきあって伊勢丹に出かけた。靴売り場の前を通りかかったときに偶然目にしたサンダル、足に当ててみると具合がいいので購入した。¥11,550(消費税込)だった。
帰宅してからこのサンダルに刻印されている"Clarks"が何者なのか気になり即google、イギリスが発祥の地と分かった。検索で同時に引っかかった価格.comのページには同じ商品に16,590円(消費税込)の価格が付いていた。他のネットショップも見たが同様の価格だ。
何がビックリって対人販売のデパートの方がネットショップよりも値段が安かったってこと。同じモノなら店舗の対人販売で買うよりネットショップの方が安く買えると信じ込んでいたが、そうとは限らないことを知った。
