持つとズシリとくるガラス製の盾を持ち帰ったのは総合三位になった白川さん。大会プレゼンテーションではかなりのアクシデント(ドタバタ)があったらしいが、それを乗り越えての結果ということだ。

アニゼットが効いている。甘くない。浮いている赤ワインを混ぜればサングリアのようになる。
デコレーションの可愛いバラの花とストローを外すだけでオトコのロングドリンクになる。レシピは以下の通り。
ウオッカ 30ml
マリーブリザール・トリプルセック 15ml
マリーブリザール・アニゼット 15ml
ピーチジュース 40ml
フレッシュ・レモンジュース 5ml
オルゲートシロップ 10ml
赤ワイン 10ml

見た目は重いがチョコレートとローズマリーの仄かな苦みがクセになりそうだ。レシピは以下の通り。
ブランデー 25ml
マリーブリザール・ショコラロワイヤル 25ml
マリーブリザール・クレームドバナナ 20ml
グレナデンシロップ 5ml
フレッシュ・ローズマリー 1/2
オレンジ・ピール
そして二人そろってのベスト・デコレーション賞獲得というおまけが付いてきたそうだ。Blossomの二人が揃って世界のトップ10に入ったというのが凄い。
おめでとう、白川さん、長沼さん。

一杯目は野口さんのオリジナル・カクテル「オルタンシア」。届けた音を振り出しにひとしきりジャズ談義が続いた。


0 件のコメント:
コメントを投稿