2022-11-27

旧開智学校

松本城の北側へ150メートルほど行くと、とんがり帽子が特徴の松本私立開智小学校の前に出る。
開地小学校の北側は耐震工事中の国宝「旧開智学校」。1876(明治9)年に現在の松本市中央二丁目に建てられ、その後、現在地(松本市開智二丁目)に移築されている。
1963(昭和37)年まで松本市立開智小学校の校舎として使用されていた。2019(令和元)年に近代の学校建築としては初めて国宝に指定されている。
道を挟んで旧開智学校の西側に建つのは、1889(明治22)年にフランス人オーギュスタン・クレマン神父によって建てられた洋館「松本市旧司祭館」。
100年近く松本カトリック教会の宣教師たちの住居として使用さてきた。1989(平成元)年に松本市に寄贈され現在地に移築復元されている。2005(平成17)年に旧松本カトリック教会司祭館として長野県宝に指定された。
松本市旧司祭館の北隣は松本市中央図書館。

0 件のコメント:

コメントを投稿