2015-10-31

DEEP KITCHEN

昼食は DEEP KITCHEN のサグチキンカレー。ほうれん草と鶏肉の緑色のカレー、激辛バージョン。

FARMERS MARKET BARBECUE

ターンテーブルの上は COUNT BASIE BIG BAND の1982年5月の演奏。

2015-10-28

DEEP KITCHEN

ランチは地元のカレー屋DEEP KITCHENで。本日のカレー、茄子のキーマカレーを激辛で。キーマカレー激辛の後のマンゴラシーは天国の味。ランチタイムも少しずつだが客の姿が増えてきているようだ。

2015-10-24

上海豊菜

上海豊菜に入ると牛肉火鍋を始めたというので早速作ってもらった。味付けを辛めにしてもらったおかげで体がしゃっきりした。

Mayu Wakisaka

TOKYO DESIGN WEEK 2015会場奥の大テントで「サラ・マクラクラン」が歌っている? 注意して聞くと少し違うな。
テント内のステージでキーボードを弾きながら歌っていたのは Mayu Wakisaka さん。初めて聞くシンガー・ソング・ライターだ。
ステージを終えて降りてきた彼女に失礼を承知で『声の質も歌い方も曲想もサラ・マクラクランに似たものを感じるのだが……』と声をかけると、小さな頃から憧れているという返事だった。その場で彼女のファースト・アルバム "Mayu Wakisaka / Halfway to you" を購入。

TOKYO DESIGN WEEK 2015

絵画館前で開催されている "TOKYO DESIGN WEEK 2015" へ。



『自分で書いた字がフォントになってその場でウエブサイトに表示される』体験デモ。たくさんの若い女性に混じって小学校二、三年生の子供から小父さんまで、幅広い年代の来場者が興味を持ち積極的に楽しんでいた。



ロボット・ミュージアムでは日常空間を演出した展示でそこだけ異様だったのが A-Lab の「ASUNAの部屋」。




開催は10月24日〜11月3日、11:00〜21:00(ただし10月29日は休み)。

銀杏

上野から神宮外苑前に移動。絵画館前の銀杏並木 は黄葉まであと半月か。

白の陰翳

ランチの後は上野に移動。東京都美術館で開催されている「新匠工芸会展」に出品しているビル (Wiliam Vogler) の新作「白の陰翳」を見る。そういえば去年も同じようなコースだったな。新匠工芸会展は28日まで。

山形田

映画の後は「山形田の酒」の香りに引き込まれながら「冷やし地鶏ソバ」でランチ。

アメリカン・ドリーマー

1981年のニューヨーク。石油ビジネスで成功する主人公アベルはことごとくに誠実を押し通して同業者の間で浮いてゆく。
車のラジオから流れてくるのは犯罪のニュースばかりだが、派手なドンパチは全編を通じて一切なし。なのに、映画が始まった直後からアベルのビジネスに立ちはだかる見えない敵の存在が、見るものに最後まで緊張の持続を敷いてくる。文句なく面白い作品だった。



ビジネスにひたむきに突き進む夫を支える妻は夫が気づかぬほどのやり手。



ライバルの陰謀なのか、アベルのタンクローリーばかりが強奪に会い続ける。

2015-10-23

ワイルドステーキ300g

映画の後はワケあって神保町のワイルドステーキ300gでランチ。
店の前の歩道は今日から始まった神田古本祭りで古書店の出店と人出で溢れかえっている。

白い沈黙

幼児誘拐がベースのミステリー映画。面白い映画だったが……
シーンが時間軸を行ったり来たりするのは構わないのだが、説明不足の人物やシチュエーションが原因で、いくつかの重要なシーンが唐突だった。
監督のアトム・エゴヤンはもう少し長い映画にしたかったのかも知れない。

2015-10-21

Jazz&Bar Concert

JEPAビジ研帰りに小林さんと Jazz&Bar Concert へ。ドアを開けるとテーブルの向こうにアップライトピアノが置いてある。Jazz&Bar 、ますますイイ感じになってきた。

小林さんのリクエストでラムをベースのマティーニ、ハバティーニ。


チョコ・バナナ。
潰したバナナとゴディバのチョコレートリキュールでデザート・カクテル。

タングリカバブ

インド料理レストラン シャンティ(SHANTI) のランチボックスは「タングリカバブ」。辛いタマネギをのせた肉汁たっぷりの鶏もも肉、フライドポテト付き。

2015-10-19

AVANTI

"B" から "A" へ。逆のコースはなかなかとりにくい。



好きなラムをロックで。



好きなラムは Barbancourt R'eserve du Domaine 15 Years Old 。



仕上げはまたしても Maker's Mark Red Top をハイボールで。

Blossom

入口扉の横の丸い看板、8月にはなかったな。



季節の果物「柿」のフローズン・カクテルは初体験。


材料は柿の実の他に柿のリキュール、紅茶のリキュール、コアントロー。
口の中でトロンとするのは柿、後味は紅茶リキュールの渋み。
見た目を裏切る大人の味だが酒を飲んでいる気がしなかった。このカクテル、特に名前はないらしい。



Maker's Mark Red Top のハイボールで次の店、銀座の "A" へ。

2015-10-18

関宿滑空場

PCX150 の慣熟を兼ねて関宿滑空場へ。
関宿滑空場は2012年12月以来か?
江戸川の土手も傾斜の緩いスーパー堤防に変わっていた。河川敷では既に機体の撤収が終わろうとしている。



上空で曳航機 Robin のエンジン、曳かれて飛びたつのはASK21か?

DEEP KITCHEN

ランチは DEEP KITCHEN でマトン・カレーを激辛で。¥750。

2015-10-16

七曜7人展

日比谷線で入谷に移動。いりや画廊 で開催されている「七曜7人展」は10月17日まで。
出品は赤沼 潔、佐藤 忠、仙石 克己、内藤 友博、西澤 利高、平戸 貢児、藤田 政利、大隅 秀雄、古井 彩夏、原 武典の十氏。金属彫刻作家の作品がこれだけ並ぶのも珍しく、見ていても楽しい(原氏は平面作品)。写真は同展カタログ。

Andalicia 山本ミノ 展

銀座6丁目の「ギャラリー悠玄 」で開催中の「Andalucia 山本ミノ」はスケッチと写真の小品展(10月18日まで)。写真は同展カタログより。

ワイルドステーキ 300g

画廊を回る前の腹拵えはワイルドステーキ 300gで(いきなりステーキ銀座六丁目店)。

ジョン・ウィック

未だに「マトリックス」の印象が強いキアヌ・リーブスが感情を爆発させて暴れまくる「ジョン・ウィック」は本日封切り。
銃の打ち合いが刀による殺陣を採り入れたような接触戦で、キアヌ・リーブスの切れ味鋭い動きがが見もの。

TOHOシネマズ日本橋

今日はここからスタート。
TOHOシネマズ日本橋はコレド室町2三階。

2015-10-15

DEEP KITCHEN

勇気を出してカレー屋 DEEP KITCHEN でカレー以外を注文し続ける。頼んだのはモモとソーセージ。
小籠包のようなモモはネパール風の蒸し餃子。ソーセージはごく普通のソーセージと野菜の極辛カレー炒め。



モモを割ると野菜と鶏肉のミンチがつまっている。

今朝の陽射し

大安の朝の陽射し。

2015-10-12

ふたご亭

宗吾霊堂の後はランチへ。
相変わらず席が空くのを待つ人がひしめいているい志ばし をパスしてふたご亭へ。ふたご亭の本日のランチは「豚キムチ炒め」。何時もたっぷりな味噌汁と山盛りの豚キムチ炒めで満腹満足。

宗吾霊堂

何があるという分けでもないが、麻賀多神社から10分ほどの距離なので宗吾霊堂まで。秋空の下にズシリと建つ本堂。

麻賀多神社

メタル・アート・ミュージアムを後にして甚兵衛大橋を渡り麻賀多神社へ。杉の大木に囲まれた境内に入ると気持ちが安らぐ。



境内奥に立つ天然記念樹の大杉はこの神社のご神木「公津大杉」。太さ8m、高さ40m、樹齢1,200年。

メタル・アート・ミュージアム

PCX150の慣らしで印旛沼周辺へ。
北詰館長の健康上の理由で昨年12月一杯で閉館したメタル・アート・ミュージアム。収蔵作品の整理などがあるのでしばらくは通うことになると館長から伺っていた。既に10月、館長は居ないだろうと思いながら、念のために寄ってみた。駐車場の入口はチェーンが掛かり、エントランスはバーが遮り閉館を示している。



入口の扉は何時もの赤い鉄扉の前にさらにガラスの扉が閉まっていてロックされている。案の定、環内には誰も居なかった。