講師の松井進氏の話によれば点字の識字率はわずか全視覚障害者の10%程だという。視覚障害といえば直ぐに点字を連想し殆どの視覚障害者が点字を利用しているのだと思っていたが大きな誤解だった。松井氏が会場内に回覧したオーディオブックプレーヤーはiPod Shufullを応用したもの。iPodに収録したオーディオブックをアダプターの小型スピーカーで聴くという仕掛けだがよくできている。
直方体のものは両側面にスピーカーが付いているが持ち歩くには旧型の方がよさそうだ。
ディジタル録音図書の国際標準規格のDAISY (Digital Accessible Information System) に対応したプレーヤーも"BF Voice"と"Stream"の2機種が紹介された。DAISYについては「DAISY研究センター」のウエブページに詳細情報がある。
