2009-07-19

SAF

 うな重・竹で満足して今日の最終目的地、学生航空連盟(SAF)の活動拠点、栗橋滑空場(正式には読売大利根滑空場)に向かう。栗橋は4月19日以来になってしまった。
 滑空場に向けて利根川の土手を下りてゆくとランウエイの端にKa8Bがいたので我がオンボロ愛車と記念撮影。ランウエイに出ると汗が一気に噴き出してきた。
 活動の拠点となるピスト車と本部のテント群(実際は二張りだが)。
 テント前には冷たい麦茶や水が用意されている。メンバーはランウエイに飛び出して行っては燕のようにテントに舞い戻り水分を補給している。熱中症や脱水症予防への配慮だろう。
 訓練飛行と体験飛行で複座のJA2346 "ASK13"は今日も大忙しだった。複座が忙しく飛び立ってゆけば教官の久野さんや奈良さんも当然汗みずくの搭乗が続くことになる。両教官、お疲れさまでした。
 Ka8Bのコックピットに収まる松井くん。彼がこの機体のレストアに参加したのは2006年夏のことだ。それが今はソロでその機体に収まっている。
 彼の当時のつぶやき『これで飛べるようになれたらいいなァ。』が現実になっているのを目の当たりにすると、SAFの活動が着実に実を結んでいるのを実感する。
 松井くんを乗せたKa8Bがウインチに引かれて急上昇。
 空に浮かぶハンドクラフトそのもののKa8Bの姿には『可愛い』という形容が一番似合っている。
 久しぶりにその飛翔ぶりを見たJA28MN "ASW28"はKa8Bとは対極の最新鋭のシャープな機体。その姿からも空中での敏捷ぶりがうかがえる。
 降りてきた松井くんが車輪周りの異常が気になると言って自ら機体の下に潜り込んでいた。久野さんも側で見守るだけと言う頼もしさ。
 ランウエイの外れで索具の調整をする若いメンバー達の華やかなツナギは偶然らしいが交通信号もどきだった。